SSブログ
前の30件 | -

お誕生会の報告 小峯隊員のお便り(R5ー3月-2) [管理人のつぶやき]

小峯隊員から梅壽会のお誕生会の楽しいお便りをいただきました。

小峯隊員のお便り
寿会の誕生会久しぶりに。皆さん(25名参加)で楽しい時間を過ごしました。
誕生月の人(1月生まれ:7名)(2月生まれ:4名)(3月生まれ9名)合計20名で当日参加者は12名でした。
次回は、6月開催です。
*誕生月の人は梅寿会の法被を着て記念写真を撮りました。
欠席の方には、各部の役員よりプレゼントを配りました。
 軽食と歓談の後は、
*DVDで懐かしい歌を見て聴いて、杉並区歌を合唱し、杉並音頭を踊り、風船ゲームを楽しみ充実した誕生会になりました。
28日のお花見会も楽しみです。是非参加して下さい。
今後の予定として、歩こう会も計画中です・・・・
宜しくお願い致します。   小峯 重信
230320komine-8.gif230320komine-4.gif230320komine-5.gif230320komine-9.gif230318komine10.gif230320komine-1.gif230320komine-2.gif

nice!(52)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

新入額児童安全祈願祭が馬橋稲荷神社で開催されます [予定とお知らせ]

毎年恒例の馬橋稲荷神社の「新入額児童安全祈願祭」が開催されます。
主催は馬橋稲荷神社と氏子青年会です。
日時  令和5年4月2日(日)12:45集合
対象  令和5年に小学校へ入学されるお子様
参加費 無料
問合せ 馬橋稲荷神社社務所 03-3311-8588
記念に植樹と記念写真を撮って記念品がいただけます。
新入学児童の方はどなたでも参加(無料)できますのでご参加ください。

230320tirasi-1.gif230320tirasi-2.gif

nice!(63)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

久しぶりの浅草を一寸見ました [管理人のつぶやき]

3月17日、東京都の研修で、浅草区民会館に行きましたが、帰りに浅草寺にお参りしてきました。平日の夕方でしたので人出は少なかったですが、若い人達が一杯でした。若い女性の着物姿を見かけますが、その容姿に時代は変わったのだなあと痛感しながら仲見世の人込みは避けて帰ってきました。地下鉄の駅は階段が多くて、脊椎管狭窄症の自分には辛い駅でした。
230317asakusa-1.gif230317asakusa71.gif230317asakusa66.gif230317asakusa64.gif230317asakusa-2.gif
230317asakusa63.gif230317asakusa69.gif230317asakusa68.gif230317asakusa79.gif230317asakusa78.gif230317asakusa63.gif230317asakusa70.gif230317asakusa67.gif

nice!(44)  コメント(10) 
共通テーマ:地域

枝垂れ桜の花 [管理人のつぶやき]

枝垂れ桜が満開です。この桜が一番早く春爛漫を告げます。
薄いピンク色ですが、青空に映えます。
傍に咲く梅の花のピンク色と一緒に華やかです。
230315sakura-2.gif
230315sakura-1.gif
梅の花と一緒に満期です
230315sakura-3.gif230315sakura-4.gif230315sakura-5.gif230315sakura-6.gif

nice!(60)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

台東区民会館で「東京都青少年健全育成協力員報告会及び地域指導者講習会」 [管理人のつぶやき]

3月17日14:00から16:00迄「東京都青少年健全育成協力員報告会及び青少年育成地域指導者講習会」が開催され出席しました。初めての会場だったので、電車を乗り継ぎ迷いながらも辿り着きました。都営浅草駅の階段と通路が狭窄症の自分には辛かったです。会場は大きな「台東区民会館」9階ホールでした。
特京都からの報告会の後、「経済格差、関係格差、意識格差」〜「無欲」な若者の生きづらさをめぐって〜のテーマで筑波大学教授土井隆義氏による講演がありました。
・格差の拡大と固定化
・高原社会の時代精神
・流動化する人間関係
・固定化する自己認識
世帯収入と児童の学力の関係で世帯年収と学校外の教育費は4倍の格差がある。
ネット社会の若年層における友人関係の変化、自己主張か人の意見に合わせるかなど、危険が一杯の子供たちの環境をパワポで説明されました。とても分かり易く、いい勉強になりました。
1階ロビー中央には、台東区の民芸品などの展示がしてありました。
終わって外に出ると後ろには、スカイツリーが見え、正面には浅草寺が見えました。
浅草寺にお参りして帰りましたが、この次は、仲見世など楽しい散策をしたいです。230317kensyu-9.gif230317kensyu-1.gif230317kensyu-10.gif230317asakusa62.gif230317asakusa61.gif230317kensyu-7.gif230317kensyu-8.gif230317asakusa60.gif
230317kensyu-2.gif230317kensyu-4.gif230317kensyu-16.gif230317kensyu-12.gif230317kensyu-15.gif230317kensyu-17.gif230317kensyu-18.gif230317kensyu-19.gif230317asakusa50.gif
230317kensyu-5.gif230317asakusa51.gif

nice!(55)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

青空に朱の鳥居とピンクの花桃が映えます [パトロール報告]

3月16日15:004パトロール ピンクが鮮やかです。馬橋稲荷神社の西の鳥居の花桃が満開です。春の陽射しを受けて眩いほどにピンクが輝いています。青空に映えます。心がうきうきします。
230315pato-1.gif
230315pato-2.gif230315pato-5.gif230315pato-4.gif230315pato-3.gif


nice!(56)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

辛夷の花が満開 [馬橋地域情報]

杉並幼稚園の園庭のとんがり屋根の向こうに大きな辛夷の木の花が白い花を一杯にさいています。古木ですが、毎年見事に咲き誇ってくれています。
お庭で遊ぶ子供たちをいつも見守つてくれています。(*^-^*)
230316kobusi-1.gif230316kobusi-2.gif230316kobusi-3.gif230316kobusi-4.gif230316kobusi-7.gif
230316kobusi-6.gif

nice!(39)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

淡い木瓜の花は春の装い [パトロール報告]

3月13日15:00パトロール 心地よい春の陽射しの中で木瓜の花が春を楽しませてくれます。サクラソウが早々と満開になっています。これからたくさんさいてくれるので楽しみです。(^-^)
河津さくらは、すでに葉桜になりました。(>_<)
230313pato-1.gif230313pato-2.gif
230313pato-6.gif230313pato-5.gif230313pato-7.gif230313pato-8.gif230313pato-3.gif230313pato-10.gif230313pato-11.gif230313pato-12.gif230313pato.gif

nice!(53)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

プラムの花が可愛く咲きました。杉並警察署生安課長が杉並母の会の役員会でご挨拶。 [管理人のつぶやき]

暖かな春の陽射しが続いています。
プラムの可愛い白い花が咲いています。

3月13日10:00 杉並母の会の役員会が開かれ、新生活安全課長久保川が着任おご挨拶に見えました。2009年に警察大学校でご近所付き合い広目隊の講演をするようになった第1回目の受講生だったと話され、驚きました。村木少年係長と一緒にこれからお世話さまになります。よろしくお願いいたしました。
230313pato-15.gif230313pato-13.gif230314hahanokai-1.gif230314hahanokai-2.gif
  よろしくお願いいたします

nice!(43)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

赤い椿と紅梅は華やかです [パトロール報告]

3月10日14:00パトロール 大きな赤い椿とピンクの紅梅が華やかに春を奏でています
230310pato-9.gif230310pato-5.gif230310pato-4.gif230310pato-6.gif230310pato12.gif230310pato11.gif

nice!(47)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

杉並区更生保護女性会主催「バザー」が開催されます [予定とお知らせ]

杉並区更生保護女性会主催「杉更女バザー」が3年振りに開催されます
日時 令和5年3月21日(祝日)10:30~15:00
会場 杉並区産業商工会館(阿佐谷南3-2-19)
色々な品物が」ありますので、お楽しみにお出かけください。
230313baza-tirasi.gif


nice!(40)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

「馬橋えんがわ公園」と名前が決まりました [馬橋地域情報]

3月9日18:00 コミュニティーふらっと馬橋にて「阿佐谷南・高円寺南地区」まちづくりのを進める会が開催されました。前回の時に新しく阿佐谷南1丁目に出来る公園の名称を区に提案しました所、「馬橋えんがわ公園」と希望通りの名前がつきましたという報告でした。トイレはつきませんでした。(>_<)
4月1日に開園式が行われるので、地域の皆さんにはチラシを各戸に配られるそうです。
苗木がいただけるようです。(^-^)
まちづくりの会議は、出席者が少なくなり、今後の活動の仕方を考えなければという意見が出ました。
230308matidukuri-4.gif230308matidukuri-2.gif230308matidukuri-3.gif
230308matidukuri-1.gif
          まちづくりを進める会議

230308matidukuri-6.gif
230308matidukuri-5.gif

nice!(64)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

シニアのスマホ講習会 [馬橋地域情報]

3月8日13」30から 馬橋治会のスマホ講習会を開きました。杉並区協働プラザから防災コミュニティネットワークの増村さんが講師として、杉並学院の生徒さんがボランティアで教えに来てくれました。慣れないスマホを扱うのに防災アプリから入り、分かり易く押せていただきました。数人でやんわりと教えて頂きましょうという趣旨でしたが、教わる皆さんより指導の方が多い贅沢な講習会になりました。
また、再度チャレンジしたいと思います。230308sumaho-2.gif
230308sumaho-6.gif230308sumaho-7.gif230308sumaho-8.gif230308sumaho-9.gif230308sumaho-5.gif
230308sumaho-1.gif

nice!(59)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

「少年の非行防止母の会大会」が開催されました [管理人のつぶやき]

3月6日11:00から日本橋の「明治座」にて東京母の会連合会主催「少年の非行防止母の会大会」が開催されました。明治座150周年なので母の会副理事長から花束が贈られました。開花斉唱、副理事長挨拶、軽視と湯少年育成課長挨拶、青少年センターのお話がありました。第二部は、松平健・久本雅美・コロッケ・檀れい出演の「大逆転!大江戸桜誉賑」楽しいお芝居を観劇しました。久しぶりにおお笑いをしました。
3月28日迄やっており、お席に余裕があるので皆さんお出かけくださいとのこと。
230306hahanokai-3.gif230306hahanokai-4.gif230306hahanokai-5.gif230306hahanokai-1.gif230306hahanokai-9.gif230306hahanokai-8.gif230306hahanokai-2.gif230306hahanokai-11.gif230306hahanokai-10.gif230306hahanokai-7.gif230306hahanokai-6.gif230306haha-1.gif230306haha-2.gif
230306hahanokai20.gif

nice!(46)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

随身門の工事 [馬橋地域情報]

馬橋稲荷神社の随身門の改修工事は順調です
2月初午の翌日から随身門を広くする工事が行われていますが、屋根を切って広げ、土台も左右に広げています。土台から左右に曳いて広げるのは大変だったようです。
秋の本祭りまでには、屋根も大きくなり宮神輿が担いで通れるようになります(^-^)
230304pato-2.gif230304pato-6.gif230304pato76.gif230304pato-5.gif230304pato-4.gif230228pato-110.gif
少し前の工事は、角材で少しずつ移動させていました
230222pato-4.gif230222pato-3.gif230222pato-5.gif230222pato-1.gif230228pato-5.gif230228pato-10.gif

nice!(49)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

緊急お知らせ:「ご近所付き合い広目隊結成20周年記念集会」は6月11日に延期します [予定とお知らせ]

4月16日に予定していました「ご近所付き合い広目隊結成20周年記念集会」は、6月11日(日)に延期になりました。
4月16日が4月23日杉並区議会議員選挙の公示日になり、5月はサミットがありますので、防犯の中心警察関係との連携が取れなくなりましたので、6月11日(日)に変更になります。
ご案内は、まだ出していませんが、ご予定を入れて頂いていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
230307sansyu.gif

nice!(55)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

日本語スピーチ大会 小峯隊員のお便り(R5-3月-1) [管理人のつぶやき]

小峯隊員からお便りを頂きました

小峯隊員のお便り(R5-3月-1)

3月4日:杉並区役所会議室で第20回日本語スピーチ大会が開催されました。
昨年と異なり100名以上の人集まりました。
発表者は11名で、9ヶ国の人が参加しました。
日本滞在歴2ヶ月~16年以上の人達です。
日本との関連を日本語で上手にスピーチをしていました。
杉区区長も最後まで聞いていました。
最後に、津軽三味線の演奏が有りました。目の前で生で聞く津軽三味線は迫力がありました。スマフォで動画も撮りました。
*写真は約250枚位撮影しました。毎年交流協会より依頼されています。
 DVDにし、明日にでも杉並区交流協会に提出する予定です。
*添付写真(データは圧縮されてます)は、一部ですが会場の雰囲気が少しでも伝われば嬉しいです。
 宜しくお願い致します。
230306komne-1.gif230306komne-13.gif
230306komne-3.gif230306komne-4.gif230306komne-7.gif230306komne-5.gif230306komne-8.gif

230306komne-9.gif230306komne-11.gif

nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

夏みかんを頂きました [パトロール報告]

3月4日 沢山の夏みかんをパトロールの皆さんにと言っていただきました。
桃園川緑道に植えられている大きな夏みかんの採りこみをしたそうです。
昔、隊員のお父さんが植えられたそうですが、毎年たくさんの実をつけます。
伊藤さんありがとうございました。230304matumikan-4.gif230304matumikan-3.gif
230304matumikan-2.gif230304matumikan-6.gif230304matumikan-5.gif230304pato.gif

nice!(71)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

警察大学校の学生は若い [活動報告]

3月3日桃の節句、

府中の警察大学校で、ご近所付き合い広目隊の活動報告の講義をしてきました。
全国からの警部・警部補の皆さんは、若々しい顔でした。平均年齢が42歳で警察官になって20数年のパワー一杯の皆さんでした。
230303keidai-2.gif230303keidai-1.gif230303keidai-20.gif230303keidai31.gif
230303keidai-3.gif230303keidai30.gif

nice!(60)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

今日のワンコ  ピチピチです [管理人のつぶやき]

阿佐谷3丁目に用事があり出かけました。すれ違ったワンコちゃんが余りにもにかわいかったので引き返して写真を撮らしてもらいました。6か月の幼犬です。ピチピチです。\(^o^)/
久しぶりにつやつやの毛でクリクリ目玉のチワワにあって一目ぼれしました。(^^♪
今日のワンコ:チワワ 6か月
230303inu-1.gif230303inu-4.gif230303inu-2.gif
230303inu-9.gif
230303inu-6.gif230303inu-7.gif230303inu-3.gif230303inu-5.gif

nice!(60)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

グリーンネックレスは冬でも元気です [管理人のつぶやき]

3月2日は急に気温が上がり暖かな一日でした。夕方は北風が吹いて寒くなりました。
屋上の外に置いてある深めのプランターの底の方でグリーンネックレスが丸々と育っていました。昨秋にもらったのを忘れて外に置いたままでした。寒さにも暑さにも強い多肉植物です。もうすぐ、ぐんぐんと伸びて行くと思うので、鉢に植えます。
遅掛けに植えたソラマメが元気に育ち始めました。
遅くに蒔いたタマネギが育っていません。もう少し経ったたら植え替えよてみよう
230302hana-2.gif230302hana-1.gif230302hana7.gif230302hana6.gif
グリーンネックレスの緑が瑞々しい
230228soramame.gif
ソラマメが育っています
230228tamanegi.gif
遅く蒔いたタマネギは育ちが悪いです。(>_<)

nice!(50)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

3月・4月ご近所付き合い広目隊予定とお知らせ [予定とお知らせ]

3月になり、少し暖かくなりました。

3月の予定とお知らせ
パトロールは通常通り
3月3日 警察大学校にて「ご近所付き合い広目隊の活動」を講演

4月の予定とお知らせ
パトロールは通常通り
4月6日 事務局会
4月16日 「ご近所付き合い広目隊結成20周年記念式」開催

2月28日事務局会を開催して広目隊結成20周年記念について協議しました
230228jimukyoku.gif

nice!(64)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

新しい公園の工事は順調です [パトロール報告]

2月27日16:00 2地区パトロール 2地区の阿佐谷南1丁目をパトロールで「阿佐谷東公園」近くの工事現場を見ました。昨年から着工していた仮称「阿佐谷南一丁目公園」の工事が着々と進んでいます。令和4年3月末に完成予定です。トイレはないのですが、静かな住宅街の公園で憩えそうです。(^-^)
230227pato-1.gif230227pato-2.gif
230227pato-3.gif230227pato-4.gif

nice!(59)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

山茱萸 (さんしゅゆ)の蕾が開き始めました [管理人のつぶやき]

2月27日暖かな春の陽射しを浴びて山茱萸 (さんしゅゆ)の花の蕾がほころびました。
この間まで、赤い実がたくさんついていましたのに、知らない間に黄色い花が咲き出しました。赤い実がぽつんと残っています。春です。(^-^)
230227sansyu-10.gif230227sansyu-2.gif230227sansyu-1.gif230227sansyu-7.gif230227sansyu-9.gif230227sansyu-3.gif

nice!(52)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

新しく街路灯がつきました [馬橋地域情報]

2月19日16:00 パトロール 気がつかなかったですが、昨年に杉並区にお願いしていた路地の奥に街路灯が付きました。数軒のご近所の皆さんは灯りがつき安心です。(^-^)
230221pato21.gif230221pato20.gif230221pato23.gif230221pato24.gif

nice!(52)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

東京更生保護女性連盟役員研修会で「薬物依存症と回復施設」の講演がありました [管理人のつぶやき]

2月24日13:30東京保護観察所にて東京更生保護女性連盟役員研修会があり、「薬物依存症と回復施設」の講演を聞きました。久しぶりの観察所での研修会でした。先ずは綱領を全員で唱和の後、生駒東京更生保護観察所長のお話で、依存症の特徴や回復施設、自助グループ、回復プログラム、回復施設の意義など幅広く話されました。いかに薬物依存症の回復が大変かよくわかりました。以前に東京ダルクの視察に行った時のことも思い出しました。
230224koujyo10.gif230224koujyo-2.gif
230224koujyo-5.gif230224koujyo-3.gif230224koujyo11.gif230224koujyo12.gif

nice!(36)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

白梅・寒紅梅・10月さくらが境内で一緒に咲いています [パトロール報告]

2月24日10:00パトロール 馬橋稲荷神社の境内では、10月さくら・寒紅梅・白梅が一緒に春を奏でています。
暖かかったり、寒かったり、日替わりサービスのようなお天気に戸惑ったのでしょうか?いつまでも楽しませてくれていますが、春本番はすぐそこに来ています(^-^)
230224pato-1.gif230224pato-2.gif230224pato-3.gif230224pato5.gif230224pato-4.gif


nice!(51)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

杉町連のガイドブック研究会 [管理人のつぶやき]

2月21日14:00 杉並区町会連合会ハンドブック研修会が開催されました。
2回開催されるうちの第1回でした。区の東側の各町会から1名の参加者で鹿野杉町連会長のパワーポイントを活用した報告と各テーブルでの意見交換がされ、活発な話し合いができました。
230221tyokai-3.gif230221tyokai-7.gif230221tyokai-12.gif230221tyokai-5.gif230221tyokai-13.gif230221tyokai-2.gif230221tyokai-10.gif230221tyokai-11.gif230221tyokai-8.gif

nice!(64)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

杉並警察署長の異動がありました [管理人のつぶやき]

警察官の異動シーズンです
杉並警察署長の異動です。
玉川新杉並警察署長が着任されました。
弘中前杉並警察署長は、ご勇退です。
杉並母の会の皆さんと親署長と懇談しました。
杉並警察署生活安全課長がご勇退で役員会でご挨拶されました。
230221hahanokai-2.gif230221hahanokai20.gif
玉川新杉並警察署長宜しくお願いいたします。 弘中前杉並警察署長お疲れさまでした。
230221hahanokai15.gif30221hahanokai-1.gif230221hahanokai13.gif230221hahanokai14.gif
230221hahanokai10.gif230215syotyou--2.gif
 新旧署長と
2月21日10:10母の会役員会
杉並警察署生活安全課長がご勇退でごあいさつされました230221hahanokai-4.gif

nice!(47)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

可愛いサボテンの花が咲いています [パトロール報告]

2月20父10:00 パトロール ムシトリソウと一緒に木陰に移動していたサボテンが赤い可愛い花を咲かせていました。年に何度か咲きますが、サボテンの大きさが毎年あまり変わらないような気がします。
230220saboten-2.gif230220saboten-1.gif230220saboten-5.gif230220saboten-4.gif

nice!(48)  コメント(2) 
共通テーマ:地域
前の30件 | -