SSブログ
馬橋地域情報 ブログトップ
前の10件 | -

100歳の笑顔! 小峯隊員のお便り R5-11月-NO1 [馬橋地域情報]

90歳、100歳を超える長寿の皆さんが増えています。
馬橋地域でもお元気なお姿がうれしいです。
5・6地区の梅里の小峯隊委員からお便りを頂きました。
小峯隊員のお便り R5-11月-NO1
231028pato-5.gi嬉しいニュースです!
梅寿会の梅原さん、100歳祝に杉並区長が花束を持参し訪問されました。
大正12年7月22日生まれ、100歳を超えました。
梅里二丁目町会・梅寿会の地元のお仲間として嬉しい限りです。
梅寿会としても、勿論100歳祝を予定しています。
*町会の竹内さんが撮影した画像をパソコンで修正して添付しました。
LINEでのお仲間にはスマフォで画像が送信されています。
此れからも元気な100歳が沢山出る事を祈ります。  小峯 重信231106komine-1.gif231106komine-2.gif

nice!(41)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

運動会は、子供たちが大ハッスル [馬橋地域情報]

10月28日 雨が降り出してお天気が心配でしたが、運動会日和になり、子供たちが元気に走って踊って、保護者の声援も大きく、楽しんでいました。
231028undoukai--10.gif231028undoukai--1.gif231028undoukai--4.gif231028undoukai--11.gif231028undoukai--7.gif231028undoukai--5.gif231028undoukai--3.gif231028undoukai--9.gif

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

お疲れ様!令和5年度馬橋防災訓練が開催されました。 [馬橋地域情報]

10月21日14:00馬橋稲荷神社境内にて「馬橋防災訓練」が開催されました。
馬橋自治会とご近所付き合い広目隊主催で、杉並消防署馬橋出張所山野署長を始め消防署の皆さんのご協力で色々な訓練をしました。
携帯トイレに実際に水を入れてどれくらいの容量になるのか?災害の時には家族でどれだけの量になるのか?実験しました。
D級ポンプ操作、初期消火はみんな体験しました。
お土産に炊き出しのわかめご飯とクラツカ―、お味噌汁、ビスケット、携帯トイレなどもらいました。
お疲れさまでした。
231021bousai-14.gif
山野杉並消防署馬橋出張所長挨拶で始まりました231021bousai-3.gif
231021bousai-19.gif231021bousai-5.gif231021bousai-1.gif231021bousai-8.gif231021bousai-9.gif231021bousai-4.gif231021bousai-7.gif231021bousai-20.gif231021bousai-18.gif231021bousai-16.gif231021bousai-19.gif231021bousai-15.gif231021bousai-6.gif231021bousai-10.gif231021bousai-15.gif231021bousai-12.gif231021bousai-11.gif

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

旧阿佐ヶ谷地域区民センターの跡地 [馬橋地域情報]

9月20日犯抑団に参加した帰りに数か月解体工事をしていた旧阿佐ヶ谷地域区民センターの現場が見えました。地下迄掘っていましたが、広く整地されていました。
何が建つのかな?
230920kumin-1.gif
230920kumin-2.gif

荻窪今川ゆうゆう館祭りで杉並区更生保護女性会の荻窪分区がパネル展で参加していました。今川ゆうゆう館は住宅街の中にあり、図書館の2Fなので、場所がわからず困りました。
230920imagawa-1.gif230920imagawa-4.gif230920imagawa-3.gif230920imagawa-2.gif

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

令和5年度震災救援所震災訓練を子供たちと一緒に実施 [馬橋地域情報]

9月16日10:00から杉六小学校にて、市債訓練が実施されました。
今年度は、地域の顔の見える訓練を目的として、各町会の人と杉六小学校の生徒が一緒になって訓練をしました。校庭に町会毎の旗を立てて、そこに町会の人たちと子供たちが集まり、顔を合わせて訓練をしました。
QR コードを作ってスマホで参加登録したり手書き記入の方と一緒に混乱なく始まりました。初めての試みだったので、一寸不安でしたが、其々に大人も子供も熱心に訓練をしました。
起震車体験、炊き出し訓練、応急給水、AED応急救護訓練、防災井戸、簡易トイレ、伝言171訓練、すごろく、SUG訓練、など盛りだくさんの訓練でした。スタンプラリーで各訓練所のスタンプをもらってお土産をもらって帰宅しました。
230916sinnsai-23.gif230916sinnsai-25.gif230916deikyanpu-43.gif230916sinnsai-22.gif230916sinnsai-24.gif230916sinnsai-26.gif230916sinnsai-27.gif230916sinnsai-28.gif230916sinnsai-30.gif230916sinnsai-31.gif230916sinnsai-32.gif230916deikyanpu-48.gif230916deikyanpu-42.gif230916sinnsai-4.gif230916deikyanpu-41.gif230916sinnsai-8.gif230916sinnsai-7.gif230916sinnsai-11.gif230916sinnsai-10.gif230916sinnsai-9.gif230916sinnsai-12.gif230916deikyanpu-40.gif
230916sinnsai-3.gif230916sinnsai-2.gif230916sinnsai-13.gif230916sinnsai-15.gif230916sinnsai-14.gif230916sinnsai-21.gif230916sinnsai-20.gif230916sinnsai-34.gif230916sinnsai-35.gif230916sinnsai-19.gif230916sinnsai-16.gif230916sinnsai-18.gif230916sinnsai-17.gif230916sinnsai-5.gif

nice!(39)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

杉六小学校デイキャンプのカレー [馬橋地域情報]

9月16日14:30 杉六小学校デイキャンプが開催されました。
震災訓練のカレー作りで大賑わいでした。
先ずは、アルフアー米をお水をいれて時間をかけてご範囲します。
校庭で、全員で風船リレーをします。
かまどでカレー作りをします。
おやじの会かしの木会や中学生のボランティアの皆さんで楽しみました。
途中は参加できなかったのですが、17:00には美味しいカレーができて、ごちそうになりました。水でつくったご飯ですが、熱々のカレーなので冷たく感じませんでした。
230916deikyanpu-8.gif230916deikyanpu-19.gif230916deikyanpu-16.gif230916deikyanpu-17.gif230916deikyanpu-15.gif

230916deikyanpu-11.gif230916deikyanpu-12.gif230916deikyanpu-13.gif230916deikyanpu-10.gif230916deikyanpu-6.gif230916deikyanpu-24.gif230916deikyanpu-23.gif230916deikyanpu-7.gif230916deikyanpu-30.gif230916deikyanpu-2.gif230916deikyanpu-1.gif230916deikyanpu-3.gif230916deikyanpu-14.gif

nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

杉並学院は学園祭でした [馬橋地域情報]

9月10日10:00パトロール 朝から日ざしが強い日でしたが、杉並学院学園祭でした。
230910pato-1.gif230910pato-2.gif230910pato-3.gif

nice!(38)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

馬橋稲荷神社宮神輿巡行 小峯隊員のお便り(R5-9-1) [馬橋地域情報]

9月3日 馬橋稲荷神社の宮神輿が巡行しました。
関東大震災の3日に馬橋に宮入りした大神輿です。
4年ぶりの巡行です。
今年で100年になります。
小峯さんからお便りを頂きました。
小峯さんのお便り(R5-9-1)
4年ぶりの大祭は天気にも恵まれ最大の賑わいでした。
隋神門の拡張が完成し大神輿が初めて担いで通りました。
地元のお祭りは良いですね!!
*阿佐谷の七夕・高円寺の阿波踊りも盛大でした。
今度は、阿佐谷のjazzストリートが楽しみです。  小峯 重信230903mikosi-7.gif230903mikosi-12.gif230903mikosi-24.gif230903mikosi-8.gif230903mikosi-5.gif
230903mikosi-80.gif230903mikosi-7.gif230903mikosi-9.gif230903mikosi-11.gif230903mikosi-6.gif230903mikosi-21.gif

nice!(38)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

馬橋青少年育成委員会のパトロールは穏やかでした。 [馬橋地域情報]

9月5日16:00 馬橋青少年育成委員会の環境パトロールで、管内の公園を3班に分けてパトロールしました。

公園では、子供たちの姿を見掛けなかったです。

230905ikuseipato-1.gif230905ikuseipato-5.gif230905ikuseipato-6.gif
230905ikuseipato-3.gif230905ikuseipato-4.gif

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

馬橋稲荷神社お祭り-2 [馬橋地域情報]

9月2日10:00 馬橋稲荷神社本殿にて例大祭が開催されました。
本橋宮司が厳かに祝詞を唱え、お供物を供え、華やかにお神楽が舞われ、皆さんで正式参拝しました。
参集殿で例大祭の直会が行われました。
参道に杉六小・馬橋小の子ど達の絵灯篭、境内では楽しい出店、広目隊もかき氷を出店しました。
神酒所では子供たちの山車曳と子供神輿が出て、お土産を渡しました。
大人町内神輿が元気に出ました。
お休み処で休憩して元気に町内を巡りました。
はな棒を娘と担がせていただきました。
楽しいお祭りでした。
230902maturi-26.gif
230902maturi-18.gif230902maturi-23.gif230902maturi-22.gif230902maturi-1.gif230902taisai-2.gif
230902maturi-16.gif230902maturi-24.gif230902reitaisai-50.gif230902maturi-35.gif230902reitaisai-53.gif230902reitaisai-52.gif230902reitaisai-54.gif230902maturi-10.gif230902maturi-15.gif230902maturi-13.gif230902maturi-12.gif230902maturi-30.gif230902reitaisai-56.gif230902maturi-28.gif230902maturi-29.gif230902reitaisai-55.gif

nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:地域
前の10件 | - 馬橋地域情報 ブログトップ