小峯隊員の手作り帆船模型が展示されます(延べ3,000時間の大作) [予定とお知らせ]
小峯隊員は、帆船模型を趣味で作成されています。
今回は、6隻も展示されます。
皆さんセシオン杉並のお祭りにお出かけして、小峯隊員の力作をご覧ください。
今回は、6隻も展示されます。
皆さんセシオン杉並のお祭りにお出かけして、小峯隊員の力作をご覧ください。
小峯隊員のお便り(R5-8-5)
4年ぶりのセシオン杉並まつり開催です。9月9日(土)10日(日)
今回は、私の手造りの帆船模型6隻を展示会場に展示します。
延べ三千時間の作品です・・・
是非ご覧に来て頂ければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。 小峯 重信



















馬橋稲荷神社随身門が立派になりました [馬橋地域情報]
8月30日17:00パトロール 馬橋稲荷神社の随身門は春から工事中だったのでですが、見事に生まれ変わりました。宮神輿が通れるように幅も広くなり、高さも高くなりました。














バストロンボーンのやわらかな調べに魅了されました。 [管理人のつぶやき]
8月22日18:00から馬橋稲荷神社サンシュ殿にて4年ぶりに、小さくサマーコンサート2023(公社青色申告会女性部)を開きました。
出演者:バストロンボーン:有賀祐介・ピアノ:有賀美佐子 親子演奏です
有賀祐介さんのバストロンボーンのやわらかい音に酔いました。
人の話し声に一番似ている楽器と説明されて納得でした。
杉並税務署の皆さんや荻窪青色申告会の皆さんにも楽しんでいただきました。
アンコールでご夫婦の参加された方がバージンロードをマイウエイの曲で歩いたというので、急遽、金婚式の50年の記念に曲を奏でてもらって歩かれました。みんなでお祝いしました。(^-^)
















出演者:バストロンボーン:有賀祐介・ピアノ:有賀美佐子 親子演奏です
有賀祐介さんのバストロンボーンのやわらかい音に酔いました。
人の話し声に一番似ている楽器と説明されて納得でした。
杉並税務署の皆さんや荻窪青色申告会の皆さんにも楽しんでいただきました。
アンコールでご夫婦の参加された方がバージンロードをマイウエイの曲で歩いたというので、急遽、金婚式の50年の記念に曲を奏でてもらって歩かれました。みんなでお祝いしました。(^-^)
















2023高円寺阿波踊りは熱い! 小峯隊員のお便り(R5-8-4) [馬橋地域情報]
暑い夏の終わりを飾る高円寺阿波踊りは大変な人出だったようです。
小峯隊員からお便りをいただきました。
小峯隊委員のお便り(R5-8-4)








小峯隊員からお便りをいただきました。
小峯隊委員のお便り(R5-8-4)
阿波踊り最終日、大混雑の中撮りました!
踊りは勿論ですが、観客の熱気がもの凄かったです!
来年は、もっと良いポジションで撮りたいと思いました。 小峯 重信








ムクゲの花の色は白がいい [パトロール報告]
8月26日16:45パトロール あちらこちらでムクゲの花が咲いています。花のいろもたくさんあります。中でも真っ白の花は清楚でいいです。咲いている時は華やかですが、一日花で翌日は花柄がしたに落ちて寂しくなります。












高円寺阿波踊り 小峯隊員のお便り(R5-8-3) [馬橋地域情報]
8月26日27日「東京高円寺阿波踊り」が開催中です。
小峯隊員よりお便りを頂きました。
小峯隊員雄お便り
小峯隊員よりお便りを頂きました。
小峯隊員雄お便り
高円寺阿波踊り(第64回)4年ぶりの開催の前日です。
踊り手も、観客も待ちに待った感動が伝わりました。
8月26日、7日の本番は更に盛り上がると思いました。
*今回は、菊水連を主体に撮影しました。
*半月も輝いていました! 小峯 重信


















夏みかんが大きくなっています [管理人のつぶやき]
先月まで冬からつけていた夏みかんの実が落ちてしまったと思ったら、青い実が大きくなっていました。
きっとこれから冬までの間に美味しく育つことでしょう。



きっとこれから冬までの間に美味しく育つことでしょう。



カンナが元気になりました [管理人のつぶやき]
毎日通る阿佐谷東公園のカンナが元気になりました。
猛暑で干上がっていた植木たちも息を吹き返しました。



猛暑で干上がっていた植木たちも息を吹き返しました。



「体操ブーブーで」ラジオ体操を始めるよ [管理人のつぶやき]
先日義姉の内に行った時に、「毎日ラジオ体操をしている」と言うので「朝6:30に毎日大変だ」と言うと「体操ブーブー」でいつでもできるとのこと。
早速アマゾンで購入しました。
単3電池3本を入れて頭の上のスイッチを押すと「イチッ!ニッ!サン!シッ!」と流れてラジオ体操第一と第二を体操できます。
少しずつ無理なくやってみます。



早速アマゾンで購入しました。
単3電池3本を入れて頭の上のスイッチを押すと「イチッ!ニッ!サン!シッ!」と流れてラジオ体操第一と第二を体操できます。
少しずつ無理なくやってみます。


