早戸川国際マス釣り場でリフレッシュ [管理人のつぶやき]
6月17日6:00に阿佐谷を出て早戸川国際マスつり場に7:30ごろにつきました。暑くもなくていい気分でした。何十年ぶりかで釣りを楽しみました。9:30の放流前に、ブドウ虫の餌をつけて始めました。小さな稚魚を4匹釣って放流し、その後は全くダメでした。お昼を食べて場所を変えて再度挑戦。1時間ほどで7匹のニジマスを釣り上げて、帰ってきました。
この前の大雨で釣り場が痛んでお休みでしたが、前日から開業したそうです。午後は暑いほどの天気で気持ち良い森林と水の空気をいっぱい吸ってリフレッシュしてきました。(^-^)
ヒットしました。(^^♪
じっと川面を見て待ちます
ニジマス放流
しっかりした橋を渡って向かいに
釣れました\(^o^)/
この釣り人は20匹ほど釣ったベテランですが、今日はいつもの1/3釣果だそうです(^-^)
午前で帰ると午後の分5匹のニジマスを頂いて帰られました
餌のブドウ虫を入れて
この前の大雨で釣り場が痛んでお休みでしたが、前日から開業したそうです。午後は暑いほどの天気で気持ち良い森林と水の空気をいっぱい吸ってリフレッシュしてきました。(^-^)
ヒットしました。(^^♪
じっと川面を見て待ちます
ニジマス放流
しっかりした橋を渡って向かいに
釣れました\(^o^)/
この釣り人は20匹ほど釣ったベテランですが、今日はいつもの1/3釣果だそうです(^-^)
午前で帰ると午後の分5匹のニジマスを頂いて帰られました
餌のブドウ虫を入れて
釣り、、、東日本大震災後は一度もしていません。
海にも川にも近く住んで居るのに、、、。
船釣り、磯釣り等と長年やってきたのに、、、ね。
by えんや (2022-06-19 19:24)
えんや様
コメントをありがとうございます。
何十年ぶりかの釣り中間とのニジマス釣りでした。
山と川の自然の中で、久しぶりにリフレッシュしてきました。
この次は海に行きたいねと話はとびます(^-^)
by hirometai (2022-06-20 12:27)
ここだと水中に魚がよく見えるのですが見えてる魚程釣れないといわれるくらいそういう魚は釣れませんね
鼻先に餌を垂らしても見向きもしませんでした。
by 青い森のヨッチン (2022-06-20 14:28)
青い森のヨッチン様
コメントをありがとうございます。
意外と魚が見えなかったです。
見える魚は釣れないと昔から言いますね。
見えない魚に竿を出すのが楽しいです。(^-^)
by hirometai (2022-06-21 09:57)