赤い花は元気が出ます [管理人のつぶやき]
色々な春の花が一杯咲いています。
赤い花は見ていると元気になります\(^o^)/
サボテンの赤い花が可愛いです(^-^)
ツツジの赤は新緑の中に映えます
もみじの緑は爽やかです
ハナミズキのピンクは優しい(*^-^*)









赤い花は見ていると元気になります\(^o^)/
サボテンの赤い花が可愛いです(^-^)
ツツジの赤は新緑の中に映えます
もみじの緑は爽やかです
ハナミズキのピンクは優しい(*^-^*)









さくらたより 小峯隊員のお便り(R4⁻4月-3) [管理人のつぶやき]
4月18日 八重櫻が満開になっています。小峯隊員からさくら便りを頂きました。
小峯隊員のお便り(R4⁻4月-3)
善福寺川の川沿いに里桜が満開です。
約50メートル位ですが桜のトンネルが綺麗です。
杉並の桜の名所?になるのでは・・・余り人も来ていませんのでゆったりとお花見が出来ます。
今週の中頃までは満開で見られると思います。
*杉並郷土博物館の近くです。 小峯 重信








今日のワンコ [管理人のつぶやき]
4月2日10:00 朝のお散歩中のワンコちゃんに会いました。名前を忘れました(>_<)
真っ黒のキャバリア 3歳 ♂






真っ黒のキャバリア 3歳 ♂






桃園川緑道のこうえんじ橋 [管理人のつぶやき]
高円寺南にある杉並区年金事務所に手続きで行きました。
桃園川緑道のこうえんじ橋の傍に年金事務所があります
緑道のこうえんじ橋には釣竿を持った可愛い子供が迎えてくれます。
秋にはおおきな木の十月櫻の咲く高南みどり公園の所です。







桃園川緑道のこうえんじ橋の傍に年金事務所があります
緑道のこうえんじ橋には釣竿を持った可愛い子供が迎えてくれます。
秋にはおおきな木の十月櫻の咲く高南みどり公園の所です。







観泉寺に葬儀の御礼に行きました。 [管理人のつぶやき]
暫くブログをお休みしていました。本日から再開します。よろしくお願いいたします。
3月21日に50年一緒に生きてきた連れ合いが亡くなり、観泉寺住職に導かれた葬儀で区長を始め地域の皆さんに見送って頂き旅立ちました。葬儀は、梅里の清見寺で玉野葬儀(社長は、故人の友人で息子は二女の同級生)で暖かな心の籠ったお別れでした。さびしくなりました。お見送りありがとうございました。
3月30日、観泉寺さんに葬儀の御礼に伺いました。連れ合いも親しくしていた高良造園の高良君が手入れした、観泉寺庭園の竹垣に癒されました。有名な枝垂れ桜は、とても弱ってしまっていましたが、きれいなピンク色の花をしたの方で咲かせていました。
あんぽ柿 [管理人のつぶやき]
3月17日 あんぽ柿が届きました。
食の進まない連れ合いがとろとろのあんぽ柿を食べたいと言ったので、時期が終わってしまっていてあきらめていたのですが、「柿八」の冷凍市田柿あんぽ柿がネットで見つかり取り寄せました。
小振りのあんぽ柿ですが、解凍して頂きました。美味しかったです。







食の進まない連れ合いがとろとろのあんぽ柿を食べたいと言ったので、時期が終わってしまっていてあきらめていたのですが、「柿八」の冷凍市田柿あんぽ柿がネットで見つかり取り寄せました。
小振りのあんぽ柿ですが、解凍して頂きました。美味しかったです。









うまくできません [管理人のつぶやき]
3月11日 吸引機が届きました。
一応使用方法は管を折って止めてと教えて頂いたのですが、上手にできません。(>_<)
介護士を呼んでやってもらうのも時間がかかります。
上手に吸引できるように訓練します。

一応使用方法は管を折って止めてと教えて頂いたのですが、上手にできません。(>_<)
介護士を呼んでやってもらうのも時間がかかります。
上手に吸引できるように訓練します。

スイセンとキバナタマスダレ [管理人のつぶやき]
今年は水仙が元気に咲きました。(*^-^*)
キバナタマスダレは花が終わりかけですが明るく咲いています。(^^♪




キバナタマスダレは花が咲き続けています

キバナタマスダレは花が終わりかけですが明るく咲いています。(^^♪




キバナタマスダレは花が咲き続けています
