寒紅梅の中の節分祭と初午祭 [予定とお知らせ]
2月3日14節分祭と2月5日に寒紅梅が満開の中、初午祭が馬橋稲荷神社境内で行われ、多くの皆さんでお祝をしました。
節分祭は、年男と年女と氏子総代で神楽殿から境内に集まった皆さんに「福はうち!」と豆を撒きました。大きな袋を広げている人等もいて大賑わいでした。(^-^)
初午祭は、お稲荷さんお誕生日のお祝いに紅白のお餅をついてお供えしてお祝いします。今年は、日曜日でしたので、参拝した方に配る紅白餅が足りなくなるほどの賑わいでした。
夕方のパトロールの時は、静かな境内に戻っていました。
満月でしたが、うまく写せませんでした。(>_<)
もと野球部の議員の豆まきは豪快です。
節分祭は、年男と年女と氏子総代で神楽殿から境内に集まった皆さんに「福はうち!」と豆を撒きました。大きな袋を広げている人等もいて大賑わいでした。(^-^)
初午祭は、お稲荷さんお誕生日のお祝いに紅白のお餅をついてお供えしてお祝いします。今年は、日曜日でしたので、参拝した方に配る紅白餅が足りなくなるほどの賑わいでした。
夕方のパトロールの時は、静かな境内に戻っていました。
満月でしたが、うまく写せませんでした。(>_<)
もと野球部の議員の豆まきは豪快です。