2月26日パトロール [パトロール報告]
2月26日 4地区パトロール 寄せ植えの花ですが、可愛いです。名前はわかりません。
植木鉢のサクランボの花が満開になっていました。
ぶんたんがたくさん生っていました。
高和演も春の陽射しに気持ちよさそうです。(^-^)






植木鉢のサクランボの花が満開になっていました。
ぶんたんがたくさん生っていました。
高和演も春の陽射しに気持ちよさそうです。(^-^)






今日のワンコ ララちゃんはスヌーピーのピーナッツの仲間のウエアです [パトロール報告]
2月26日15:45 パトロール 4地区合同のパトロールの帰りにミニチュアダックスフンドのララちゃんに会いました。
スヌーピーのピーナッツの仲間たちのおしゃれなウエアを着ています。(^^♪
若くて目もぱっちり、元気一杯です。一寸シャイで中々カメラを見てくれませんが、お母さんに抱っこされてパチリ!
今日のワンコ ララちゃん ミニチュアダックスフンド 1歳 ♀








スヌーピーのピーナッツの仲間たちのおしゃれなウエアを着ています。(^^♪
若くて目もぱっちり、元気一杯です。一寸シャイで中々カメラを見てくれませんが、お母さんに抱っこされてパチリ!
今日のワンコ ララちゃん ミニチュアダックスフンド 1歳 ♀









河津さくらに紅梅 骨折完治しました [パトロール報告]
2月25日10:00パトロール ようやく河津桜が咲き始めそうです。紅梅も早いのは満開、今から咲き始めるのは待ちかねていたかのように元気一杯です。


河津さくらが咲き始めました


紅梅の咲き出しは可愛らしい

早めの紅梅は、満開です


河津さくらが咲き始めました


紅梅の咲き出しは可愛らしい

早めの紅梅は、満開です
今日は、警察病院に診察に出かけました。
骨が復活しています。完治です。との診断\(^o^)/
漸く7週間ぶりに車を運転しました。自転車運転ももOK。
行動範囲が戻ります。タクシーには随分お世話になりました。

骨が復活しています。完治です。との診断\(^o^)/
漸く7週間ぶりに車を運転しました。自転車運転ももOK。
行動範囲が戻ります。タクシーには随分お世話になりました。

陽だまりに福寿草が春を奏でています [管理人のつぶやき]
2月24日ご近所の陽だまりに早春の花「福寿草」が咲いていました。冬枯れの地面からまっ黄色な可愛い花が顔を出していました。気持ちがほっこりしました。(*^-^*)













春だよ!ソラマメの花とふきのとうの花
2月24日良いお天気です。(^-^)
プランターのソラマメが寒風に晒されながら花をつけていました。ふきのとうもたくさん出てきていますが、早いのはもう花が咲き始めます。
朝の冷え込みで床から出るのに意を決しますが、植物たちは、春だよ!と喜んで花を咲かせ始めました。









プランターのソラマメが寒風に晒されながら花をつけていました。ふきのとうもたくさん出てきていますが、早いのはもう花が咲き始めます。
朝の冷え込みで床から出るのに意を決しますが、植物たちは、春だよ!と喜んで花を咲かせ始めました。









「杉並たばこ組合決算総会」が開催されました。 [管理人のつぶやき]
2月21日13:30 杉並区産業商工会館にて「杉並たばこ組合決算総会」が開催されました。昨年2月に解散することが決まっていましたが、最後の総会が開かれました。倉島代表清算人挨拶で始まり、経過説明(たばこ組合所有ビルの売却など)、決算報告の承認をしました。出資証券を提出して出資口数に応じて4月に清算金が支払われるようです。古い書類を探して一番新しい証券を提出しました。初代2代3代が出資してもらっていたので、思いもかけない清算金が4代目の自分に支払われることになりました。嬉しいのと先代に感謝しています。(^-^)


















放置自転車防止活動 小峯隊員のお便り(R-42月7) [管理人のつぶやき]
未だ寒いですが、春の日ざしです。
小峯隊員からお便りをいただきました。(^-^)
小峯隊員からお便りをいただきました。(^-^)
小峯隊員のお便り(R-42月7)
今朝(2022・2・22)は、寒さも少し和らぎ風も無くご近所の庭木も花をつけ始めました。
地域活動中でも眼の保養になります。
新高円寺駅前周辺で「放置自転車防止活動」を毎週1回実施しています。
少しずつその効果も出て来ていますが・・・・青梅街道沿いには、何時も10台以上が
放置されていますので、自転車のハンドルに警告札を付けて放置自転車を一台でも減らす活動を
地道にやってます。
*写真添付しました。 小峯 重信




「消える魔球」(投げる消火剤)を頂きました [馬橋地域情報]
2月20日馬橋自治会から「消える魔球」(投げる消火剤)が届きました。
コロナ禍の応援品として全馬橋自治会会員宅600個配布されました。
都内でも不燃化特区で危険な木密地域とされている馬橋地区ですが、初期消火が大事ですのでいつでもいざという時に役立ててもらうことになりました。(^-^)
備えあれば安心です。








コロナ禍の応援品として全馬橋自治会会員宅600個配布されました。
都内でも不燃化特区で危険な木密地域とされている馬橋地区ですが、初期消火が大事ですのでいつでもいざという時に役立ててもらうことになりました。(^-^)
備えあれば安心です。








今日ワンコ チェゴちゃん [パトロール報告]
2月9日16:30パトロール 今日はパトロールにパトロール隊員の愛犬チェゴちゃんが一緒にパtロールしました。飼い主曰く「わがままなんです。マイペースでと」言いながらチェゴちゃんの赴くままについて行かれます。(*^-^*)
大人しいワンコちゃんです。
今日のワンコ チェゴちゃん シーズー ♀ 13歳






大人しいワンコちゃんです。
今日のワンコ チェゴちゃん シーズー ♀ 13歳






杉並区地域包括ケアシステムのケア24阿佐谷地域ケア会議 [管理人のつぶやき]
2月18日10:00阿佐谷地域区民センターで杉並区地域包括ケアシステムの「ケア24阿佐谷地域ケア会議」~シニア世代にとって大切な繋がりについて考える~が開催されました。
全国で地域包括ケアシステムがありますが、杉並区、ケア24の名称で区内20カ所に設置され、高齢者の総合相談窓口となっています。コロナ禍でケア24阿佐谷地域全体の会議が出来ないので、小さな地域の集まりで会が開かれました。
馬橋自治会は、阿佐谷南2丁目はケア24阿佐谷の地域と阿佐谷南1丁目はケア松の木という2つのケア24の地域にまたがっています。夫々のケア24の集まりがあるので地域を2分する様で戸惑います。
参加者は少なかったですが、地域の情報を交換しました。







全国で地域包括ケアシステムがありますが、杉並区、ケア24の名称で区内20カ所に設置され、高齢者の総合相談窓口となっています。コロナ禍でケア24阿佐谷地域全体の会議が出来ないので、小さな地域の集まりで会が開かれました。
馬橋自治会は、阿佐谷南2丁目はケア24阿佐谷の地域と阿佐谷南1丁目はケア松の木という2つのケア24の地域にまたがっています。夫々のケア24の集まりがあるので地域を2分する様で戸惑います。
参加者は少なかったですが、地域の情報を交換しました。






